ブログ

マーケティングって何ですかぁ?から始まりました

2023年01月22日

「マーケティング」=「ノウハウ」だと思いこんでいました

今回は、私の過去の話をいたします。

6~7年前、「マーケティングって、いったい何???」という状態でした。

 

マーケティングは大事だとは聞いていたけれど、それが一体何なのかが、

さっぱり理解できていなかったのですね 😥 

 

ネット検索すると、

「リサーチをして、ニーズを満たす商品やサービスを売る仕組みをつくること」

そのようなことがマーケティングだと出てきました。
(分かるような、分からないような…)

 

当時、

「マーケティング」=「ノウハウ」だと思いこんでいました。

 

マーケティングの本を読んでも、何を言っているのか

さっぱり理解できずで… 😐 

ダメダメ事業主でしたね。

 

マーケティングの本質が少しずつ理解できるようになった

そんな時、あるマーケティング塾に入りました。

 

「マインドセット」が学べるということに惹かれました。

 

その塾は、学んだら、即実践…というスタイル。

「よく分からない」としても

とにかく、とっととやれ!

やれば、後から分かる! 

と言われ、

次々と課題をこなしていったのでした。

 

そして…

理由を理解せずに

行動して、経験を積む中で、

分かったんです。

 

(もちろんノウハウは大事ですが)

マーケティングは、本質を理解することが重要。

 

本質を理解せずにノウハウを使っても、あまりうまく機能しない。

 

そして、

マインドセットが整っていなければ、

ノウハウを活用することすらできないということ。

 

6~7年、コツコツとやってきて

(成功も失敗も)経験を積むことで、少しずつ理解が深まりました。

 

マーケティングとは、人間が生きる上で大切にすべき考え方である

 

マーケティング塾には受講生として参加したのに、

途中で主催側に回りました。

 

さらに視点が増え、

今までとは全く違った経験をたくさんしました。

 

最近、

部分ごとの理解がパズルのようにつながってきました。

 

立体的にビジネスを捉えられるようになりました。

 

マーケティングとは、ノウハウではなく、

人間が生きる上で大切にすべき考え方だと分かったんですね。

 

塾の特別講師の先生には、

「6〜7年前と比べたら、まるで別人です」と言われました。

(そのくらい成長したという意味です)

 

この塾には、本当に育てられました。

「自分で考え、自分で行動する」

 

これは、言葉で書くのは簡単です。

理解するのも簡単です。

 

ですが、

実際にやってみるのは大変でした!

さらに、

他人にやってもらうのは、もっと知恵が要りました。

 

「魚を与えるのではなく、

釣り方を教える」

 

これは、有名な言葉です。

頭では理解できます。

何も難しい言葉はありません。

 

ですが、

いざ行うとなると難しく、

これができるということは、本当に尊いのだと実感しました。

 

 

こういう経験を積みながら、

1ミリ1ミリ

自分も周囲も確実に成長してきたと思います。

 

それが

人生において、何よりもの「宝」だと思ったんですね。

 

そんな「宝」を、もっともっと増やしたい。

 

それが人生のゆたかさに

つながる。

 

そう確信しています。

 

あなたには、そんな「宝」がありますか?

 

それを、人生で増やしていけるといいですね。

 

このマーケティング塾、2023年、2期を開講予定です。

 

塾生を募集しています。

 

興味のある方、ご連絡くださいね。

 

とりあえず話を聞いてみたいという方には、

個別でお話をします。

(合わない方、今、時期ではない方もいらっしゃいますので)

 

詳細はこちら


https://narerukai-tokyo.com/2nd/

-----------
「プロフィールの書き方ストーリー」PDFを
無料でお送りしています。
詳細は以下をクリック! -----------
【無料メルマガのご登録はこちら】
ビジネスがうまくいくライティングのコツ、
考え方のヒントを
惜しみなく発信中!
メルマガ登録 

強みを活かして、自分も周囲も幸せにする人を1人でも多く増やしたい

2023年01月17日

「強みを活かして、自分も周囲も幸せにする人を1人でも多く増やしたい」

私は、そんな思いで、

ビジネスも遊びも人生もやっています 😛

 

以前は「強みを活かしてゆたかに生きる」

と表現していたのですが、

「ゆたかに生きる」という部分がより具体的になりました。

 

私は昔から「強み」にこだわっています。

なぜ、「強み」にこだわるのか?

それは以前、自分に強み(長所、優れた点)などないと思い込んでいて、

編集者時代も、独立してからも、
どうしたら得意分野で役に立てるのかとさんざん悩んだからです。

当時、
「自分の強みで稼ぐ能力」がどうしても欲しかった…。

ですが、

劣等感や嫉妬心が強く、自己肯定感は低く、

ビジネスに関しては知識不足・経験不足。(これでは、うまくいかないですよね…)

ビジネスや人生が軌道に乗るまで(自分の理想に近づくまで)、

時間とお金と労力をかなり費やしました 😥 

 

強みで稼ぐのに必要なものは?

本を読んだり、セミナーを受けたり、コーチ、コンサルをつけたりし、

実際にいろいろとやってみる中で、「欠かせない!」と思ったものが2つあります。

 

何だと思いますか?

 

それは、
「心」「マーケティング」です。

 

(「えー、意外」と思ったでしょうか)

 

この2つがキーでした。

「心」は自分の心理と、お客様の心理の両方です。

それから、メンタル面だけでなくマインドセットも含みますね。

 

「マーケティング」はノウハウも大事ですが、

何よりも、どまんなかの本質をつかむことが重要だと実感しました。

心理学、カウンセリング、ヒーリングを学んで心の問題を解決し、

マーケティングやマインドセットを学んで、実際に行動して経験を積みました。

 

日々、コツコツと積み重ねることで植物の成長のように、

少しずつ変化し、理想に近づくことができたのですね。
(まだまだ成長中🌱)

そう。

「強みが分からない」

「強みをどのように稼ぐ能力に変えたらいいか分からない」

そんな悩みを抱えていた自分でしたが、

 

今は、強みを的確に見つけ、

人の役に立つように強みを活かして、

感謝されてお金までいただくようになりました。

 

ありがたいですし、幸せです。

 

そこで、

「強みが分からない」

「強みをどのように稼ぐ能力に変えたらいいか分からない」

 

そんな、過去の私のように悩んでいる人の力にぜひなりたいと思っています。

 

今後のブログやメルマガでは、

「強み」を軸に、マーケティングや心について書いていこうかと思います。

 

強みが分からないという方へ。

まず始めに、自分の棚卸をすることがお勧めです。

 

生まれてから今にいたるまでの自分の年表をつくってもいいですね。

 

何年に何があった(学校、会社、転勤、転職、資格取得など)

…という事実と、

その時、何を感じたか(感動、喜び、悲しみ、悩みなど)、

どんな行動をしたかなどを書き出すのです。

 

これをやると

自分が何をしてきたか分かるのと同時に、自分のことを他人のように客観視ができます。

 

人は、自分の経験したことを忘れているものです。

だから、言語化して、視覚化するといいんです。

 

自分の歴史の中で、自分の強みは(弱みもですが)、何度も出てきたりします。

 

書きたくないことは書かなくてOKです!

楽しんでやってみましょう。

 

「視覚化して、客観視する」

これは、強みを活かすのに重要な方法です。

 

本当におすすめです。

実際にやってみると分かりますので、やってみましょうね。

-----------
「プロフィールの書き方ストーリー」PDFを
無料でお送りしています。
詳細は以下をクリック! -----------
【無料メルマガのご登録はこちら】
ビジネスがうまくいくライティングのコツ、
考え方のヒントを
惜しみなく発信中!
メルマガ登録 

新年、あけましておめでとうございます

2021年01月01日

昨年はお世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

「ニューノーマル 新しい生活様式」と言われ
今までのやり方を変えて
新しく変わっていかなければいけない時代になりました。

今後を生き抜いていくために
どう取り組んでいけばよいか、試行錯誤が続くことでしょう。

とはいえ、
「成果を出す」「成長する」ということに関して
本質は変わりません。

●何事も前向きに、素直にやってみる。

●スピードと量を意識して、新しい経験を積む。

●相手や社会への貢献に意識を向けて行動していく。

そのような積み重ねが、よい結果につながり、
困難な状況を乗り越えていく力になると思います。

 

こんな時だからこそ、あなたの情熱を形にして
世界を豊かに彩っていきましょう!

 

ストーリーズマーケット 代表 小関珠緒

-----------
「プロフィールの書き方ストーリー」PDFを
無料でお送りしています。
詳細は以下をクリック! -----------
【無料メルマガのご登録はこちら】
ビジネスがうまくいくライティングのコツ、
考え方のヒントを
惜しみなく発信中!
メルマガ登録 

自己効力感を高めるコツ その2

2020年12月09日


自己効力感を高める4つのコツ

前回「自己効力感を高めるコツ その1」という記事を書きました。

自己効力感=「自分ならできる」と思えることでしたね。

提唱した心理学者バンデューラの、自己効力感に影響を与える要素についてお伝えしました。

1)個人的達成

2)代理学習

3)社会的説得

4)情緒的覚醒

この中の、1)個人的達成の方法については前回の記事で書きましたが、トライしてみましたか?

やってみた方、いかがでしたでしょう?

 

小さくても変化があったかと思います。

その小さな変化を大切にしてください。そして、ぜひ続けていきましょう!

今日は、残り3つについて、です。

まず、簡単に説明します。

2)代理学習

自分が経験しなくても、他人の経験を見る(知る)ことで「できそうな気がする」と思うこと。

3)社会的説得

周囲の人からの励ましで自己効力感が高まります。「君ならできる」と言われたりなど。

4)情緒的覚醒

気持ちが落ち込んでいるときは自己効力感が低くなりがち。

一方、リラックスし、前向きな心理状態であれば、楽観的にもなれます。

 

読んでみて、いかがでしょう?

「そういえば、あるある!」

「過去の経験で、そんなことがありました」

という人も多いのではないでしょうか。

 

具体的にはどうすると自己効力感が高まるのでしょう?

ここからは私の実体験ですが、

●成功者に会いに行って、話を聞く

●成功者と一緒にビジネスをする

●前向きな言葉を発している人を仲間にする

●ネガティブなこと、悪口を言う人から離れる

●リラックス状態を意識してつくる

●焦るときほど、リラックスする

 

このような行動をとると、自己効力感が上がりました。

結果的に、自然に流れがよくなり、成果につながっています。

特におすすめするのは、以下の3つです。

 

①成功者に会いに行く。できれば一緒に仕事をする

特に、自分が望む成功をしている人に会いに行き、一緒に仕事ができるといいですよ!

成功者の考え方や行動が身につき、短期間で「望むことができる」ようになります。

(ハードルが高いように感じるかもしれませんが、まずはアプローチしてみることが大事! 多くの人がしり込みして、行動すらしていませんので)

成功者の経験を知ることで「自分にもできる」と思えたりします(代理学習)。

また、成功者は「自分ならできる」というマインドセットがある人ですからね。その考えを自分にコピーしていくのも有効です。

 

②前向きな仲間と付き合う

一緒にいる時間が多い仲間や友人は、選んでつき合うことをお勧めします。前向きな言葉を口にしている人とおつき合いをしましょう。

前向きな言葉を聞くことで「自分もできそう」と思えますし、「あなたならできるよ」と言われる機会も増えます(社会的説得)。

また、前向きな言葉を口にしている人は自己効力感、自己肯定感が高い人が多いです。

言い訳やグチが多い人がいたら、要注意。その雰囲気に引っ張られてしまわないよう気をつけましょう。

(自分が言い訳やグチを言っていたら、即、やめましょうね)

成功するなら環境を変えろと言われます。住んでいる場所や仕事はなかなか変えられませんが、付き合う人は自分で選べますからね。簡単に変えられる環境の1つです。

 

③リラックスタイムを取る

また、リラックスはかなり重要です。

目標達成をしようとすると、頭がいっぱいになり、考えも硬直しがち。

どんなに忙しくても、あえて、リラックスタイムをとること。リラックスすると、自分の気持ちが落ち着き、前向きになります情緒的覚醒)。

また、リラックスしているときに、直感やひらめきが降りてきます。それが、今の課題の突破口になったりしますよ!

リラックスタイムは本当に大事です。整体やアロマ、散歩、瞑想など、自分に合うものであれば、何でも構いません。

私自身は、リラックスモードに入る方法を自分で編み出しました。1日に何度もリラックスすることで、いいアイデアが出てきます。

 

さて、いかがでしょうか? ちょっとやってみようかなと思えたでしょうか。

どれか1つでいいので、すぐにトライしてみましょう。

やってみると分かりますが、簡単に自己効力感が上がり、ビジネスの結果にもつながっていきます。

よかったらやってみた結果を教えてくださいね。

 

【関連記事】

自己効力感を高めるコツ その1

ビジネスでも人生でも、自己肯定感が大切です

-----------
「プロフィールの書き方ストーリー」PDFを
無料でお送りしています。
詳細は以下をクリック! -----------
【無料メルマガのご登録はこちら】
ビジネスがうまくいくライティングのコツ、
考え方のヒントを
惜しみなく発信中!
メルマガ登録 

自己効力感を高めるコツ その1

2020年12月08日

仕事でも子育てでも、自己肯定感が大事です

前回、自己肯定感について書きました。

ビジネスでも人生でも、自己肯定感が大切です

自己肯定感が高いか低いかの質問は、人材育成の仕事において中小企業のスタッフさんにも聞きます。

高い人、低い人は、だいたい半々くらいです。

低い人は上げていただくようにアドバイスしています。

ちょっとネガティブ面が強い方が、1回のアドバイスでグンと変わられたこともあります。

仕事に対しても前向きになり、経営者から喜ばれました。

 

子育てでも、自己肯定感は大事!

自分にOKを出せていないお母さん、お父さんだとすると、その姿を見て、お子さんが育ちますからね。

毎日少しずつ、自己肯定感を高めていきましょう!

 

さらに自己効力感も、人生を好転させるキーとなります

さて、今回は「自己効力感」についてです。

自己効力感は端的に言うと

自分ならできる

と思えることです。

 

これは、が提唱した概念です。

正確には「課題に必要な行動を成功裡に行う能力の自己評価」と定義されています。

簡単に言うと「自分ならできる」「自分ならうまくやれそう」と思えるかどうか、ということです。

 

例えば…

小学校時代、高い飛び箱を飛ぶときを思い出してください。

飛ぶ前に「飛べそうだ」と思えるか「ダメそう…」と思うのかによって、結果が変わってきませんでしたか?

「ダメそう」だと思い、もしかして、飛ばないという選択をしたかもしれません。

 

同じ能力をもっていたとしても、自己評価が高いか低いかで結果が変わってきてしまうのです。

ビジネスでも人生でも、自己効力感が高い方がもちろんいいです。

何事も臆せずチャレンジできますし、パフォーマンスも上がります。

努力をどれくらい続けられるか、トラブルにあったとき、どのくらい粘れるか、どんな環境を選択するかなど多くに影響してきます。

では、自己効力感が高いか低いかをどう見分けるか、ですが。

 

あなたは、できたことを考えるタイプ? できなかったことを考えるタイプ?

この質問を自分にしてみてください。

「あなたは、1日が終わった夜、今日できたことを考えるタイプですか? それとも、できなかったことを考えるタイプですか?」

いかがでしょう?

「今日、あれもできたし、これもできた! できたことが増えたぞ」

とできたことを数える方は、自己効力感が高い傾向にあります。

 

「今日、あれもこれもできなかった。私は、あれもこれも苦手だしなぁ…」とできなかったことにフォーカスして暗い気持ちになる方は、自己効力感が低い傾向にあります。

人によっては、勉強なら「できる」ことに意識がいくが、スポーツは「できない」ことにフォーカスしてしまうなど分野によって違う場合もあるかもしれません。

自己効力感が低い方は、ぜひあげていきましょう。

自分のもつ能力を最大限発揮していけないと、もったいないですから。

 

いちばん強力な、自己効力感を高める方法とは?

では、自己効力感を高めるにはどうしたらいいか? ですが。

バンデューラは自己効力感の形成や変容に以下の4つをあげています。

1)個人的達成

2)代理学習

3)社会的説得

4)情緒的覚醒

バンデューラは 1)個人的達成 がいちばん強い影響力があると言っています。

私の個人的な感覚からもそう思います。

「自分で実際にやってみて達成できたという経験」を積むことです。

「こういうと何かすごいことを成し遂げないと達成感を得られない…、そんなの先になりそう」と思う方がいるかもしれません。

 

いえいえ。

小さい事でよいのです。

小さい達成感を積み重ねていくと自己効力感が上がります。

では、自己効力感を上げる方法をお伝えしますね。

例えば、何かをした後、1つひとつ達成感を感じるようにします。

・料理をつくった!

・トイレ掃除をした!

・1つメルマガを書き上げた!

・ミーティングの司会をした!

などなど。

 

やったことを「当たり前」として流さず、小さな達成感を意図的に感じるようにするのです。

これだけで違います。

 

今日できたことを書き出そう!

また、これは、あるコーチから教わりました。

毎晩、今日できたこと、今日成し遂げたことなどを思い出し、書き出します。

そして「よくやった!」と褒めてあげる。

 

・家の前の掃除をした

・買い物に行った

という当たり前のことでも構いません。それだけをコツコツと継続する。小さいけれど、効果絶大です。

少しずつ自己効力感が高まってきます。

私も実際にやってみて、かなり変化がありました!

どんなことも自分を変えたいのであれば、日常の小さなことから変えること。

それが一番強力だと思います。

 

残り3つ

2)代理学習

3)社会的説得

4)情緒的覚醒

こちらに関しては「自己効力感を高めるコツ その2」に書きました。

 

【関連記事】

ビジネスでも人生でも、自己肯定感が大切です

 

-----------
「プロフィールの書き方ストーリー」PDFを
無料でお送りしています。
詳細は以下をクリック! -----------
【無料メルマガのご登録はこちら】
ビジネスがうまくいくライティングのコツ、
考え方のヒントを
惜しみなく発信中!
メルマガ登録 

【感想】自分では気付けない思い込みを知ることができた

2020年12月06日

「心理カウンセリング」セッションを受けてくださったK.A様から感想をいただきましたので、ご紹介いたします。
(掲載の了承をいただいております)

*********

◆セッションを受けてみようという決め手は何でしたか?

相談で一度お話しをさせていただいた時に、お話ししている空間がとっても心地よく、珠緒先生の親しみやすさ安心感があり、素直に自分を出すことができ、

また今の私の状況を客観的に見て、問題になっていること、必要なものを教えてくださりました。

問題を解決し、前に進むために、珠緒先生にお願いしたい! と思い、セッションを申込みました。

 

◆このセッションを受ける前は、どのような状態でしたか? どのような悩みがあり、どうなりたいと思っていましたか?

自分の中でやりたいと思うことが見えてきているのに、実際にやり出そうとすると、わたしにはやっぱり無理・向いてないと思い、もっと別のことを探した方がいいのかな…と思っていました。

でも、違うことをしようとしても、いつも同じ状況の時に常にブレーキがかかってしまい、進めませんでした。

 

やりたいことはわかっているのに、なんで進まないのかが全く分からず、進めないもどかしさを何年も感じていたので、そこを解決し進み出したいと思っていました。

 

◆このセッションを実際受けてみて、いかがでしたか? どんな気づきや変化がありましたでしょうか? 一番良かったのはどんなことですか?

親との関係性のことで悩んでいた時期があり、一つずつ解決してきたので、もう親との関係性はクリアしてきたと思っていたのですが、ブレーキがかかる原因はやはり親との関係が原因でした。

子どもの時の感情が、今、目の前で起こる現象にそのまま影響しているといういうことが繋がり、それがブレーキだったこと。

とってもびっくりな発見でした。

長年抱えてた悩みだったので、もっと早くに先生を知っていれば…と本当に思いました。

 

自分では変えられない・気付くことができない思い込みを知ることができ、物事を今までとは違う捉え方ができるような導きや方法を教えて頂き、

スッキリしたと同時に、今後同じ現象が起きても対処方法はわかったから、もう大丈夫という安心感を手に入れました

 

◆すぐにしたいこと、今後取り入れたい、変えたいと思ったことは何ですか?

同じ現象がまた起こることがあると思いますが、その時には、この事だなぁと意識をする事。

また、傷ついたもう一人の自分と会話していき、考え方・思考の癖・思い込みは簡単には変えられないと思うのですが、毎日、1mmずつでも進んで行こうと思いました。

 

*********

K.A様は、ご自身の課題解決のために、今までいろいろと学び、取り組まれてきた方です。かなりご自身のことも分かっていらっしゃって、あともう一歩…というところでのセッションでした。

セッションの最後では、ホッとして、輝くような笑顔をされていらっしゃるのが印象的でした。

エネルギッシュで、思い立ったらすぐに行動できる方ですので、これから、どんどん結果を出されるでしょうね。活躍がとても楽しみです。

ありがとうございました。

 

ストーリーズマーケットでは、心理カウンセリングを提供しております。

対面セッション、オンラインセッションどちらも可能です。ご興味のある方は、お問合せください。

-----------
「プロフィールの書き方ストーリー」PDFを
無料でお送りしています。
詳細は以下をクリック! -----------
【無料メルマガのご登録はこちら】
ビジネスがうまくいくライティングのコツ、
考え方のヒントを
惜しみなく発信中!
メルマガ登録 

久しぶりに心理カウンセリングを復活しました

2020年12月05日

「やりたいことがあるのに、不安になって行動できない」
「人の言葉に怒りがわいて、自分らしくない行動をしてしまう」
「過去の失敗が思い出されて、怖くて前に進めない」
「自分はダメだ、うまくいかない気がする…とネガティブな妄想ばかりしてしまう」

このようにネガティブ感情が起こり、行動が止まってしまう方はいらっしゃいますか?

ネガティブ感情が引きおこる原因は、実は過去にあり、その時の感情を整理できていないことから起こります。

人が行動できない原因の1つに『ネガティブ感情』があります。

怒り、怖れ、悲しみ、寂しさなど、ネガティブな感情に支配されて動けなくなることは多いもの。

感情が全てと言ってもいいくらいです。

 

ですが、なかなか、ネガティブ感情が起こる真の原因を探るのは難しいもの。

 

自分の手に追えなくなった感情を、一度整理し、適切な方法で癒して、手放しませんか?

プロの手を借りることでスピーディに解決し、望む結果を得られやすくなります。

 

小関は以前、心理カウンセリングを提供しておりましたが、長い間、積極的に行ってきませんでした。

ですが、最近、お問合せを多く受けるようになり、セッションをする機会が増えてきたのですね。

セッションを受けてくださった方からは

「すっきりした!」「すぐに行動し始めました!」「もっと早く知りたかった」という感想をいただいています。

とても感動してくださる方が多いため、心理カウンセリングを復活することにしました。

 

私自身、長い間、ネガティブ感情に振り回され、その原因を突き止め、改善するまで時間がかかりました。

その時間はけしてムダだとは言いません。

ですが、もっと早く解決できていれば、望みのものがもっと早く手に入っていただろうと少し残念に思います。

1人でも多くの方にそんな悔しい思いをさせたくない、早く欲しい結果を出してほしいという気持ちが根底にあります。

 

・親子関係を始めとした人間関係に課題を抱える方

・成功したいと行動しているが、同じところで行動が止まってしまう方

・自分に自信がない方

そのような方の課題解決が得意です。

 

気になった方は、まずはお気軽にご連絡を。詳細やお申込みは以下をご覧ください。

心理カウンセリング

 

【お客様の声】

【感想】自分では気付けない思い込みを知ることができた

-----------
「プロフィールの書き方ストーリー」PDFを
無料でお送りしています。
詳細は以下をクリック! -----------
【無料メルマガのご登録はこちら】
ビジネスがうまくいくライティングのコツ、
考え方のヒントを
惜しみなく発信中!
メルマガ登録 

再び、おむすびマルシェに出展します! 「強み発見」5つの魔法ワークショップ

2020年12月04日

「自分や他人の強みが知りたい」
「強みを知って、自信をもちたい」
「家族の強みを引き出して、勇気づけたい」
そんな方向けのワークショップを行います。

 

11月にも出展した「おむすびマルシェ」に、12月はワークショップ形式で出展します。
誰にでも、強みはあります。ただ、気づいていないだけ。
何も特別なことは、必要ありません。
あることを知っているだけで、強みが自然と輝き出すのです
✨ ✨ ✨ ✨
人材育成のプロが、現場で使っている魔法をお伝えします。
欠点が消え、どんどん魅力的になるはずです。
さらに
参加者全員に、30分の無料コンサルつき!
個別フォローで、しっかり身につけていきましょう。

✨ ✨ ✨ ✨

【こんな方におすすめ】
●良好なパートナーシップの築き方に興味がある方
●強みを知って、自信を持ちたい方
●ビジネスパートナーや職場の部下の強みを知りたい方

人の強みを引き出したり自分の強みを発見できると、可能性が広がり、自信もわいてきます。
今回は5つのキーワードを使って質問をし、強みを見つけ出します。

大切な人、そして自分自身の強みを探り当て、新しい年に向け、人生を豊かに生きる一歩を踏み出しましょう。

「おむすびマルシェ」は光のおむすびの作り方を教えている三井さんの会です。
光のおむすびって何?という方は、12月18~20日の「おむすびの集い」に、ぜひいらしてくださいね。
光のおむすびを皆でつくって、食べ比べをします。よい氣に満ちた、穏やかで楽しい集いですよ。

【日時】12月12日(土) 15:00~16:30
【場所】アートスペース蔵 2F(東京/神保町)
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-8-2 第一次野口ビル1F
東京メトロ・都営地下鉄 神保町駅A5出口から徒歩1分
【定員】8名 
【参加費】2000円
【持ち物】筆記用具

詳細はこちらからどうぞ!
https://peraichi.com/landing_pages/view/omusubi

お申し込みは、小関のお問合せフォームからでOKです。
おむすびまん三井 LINE公式アカウントから、または申込フォームからとなります。
参加ご希望のワークショップ名を記入してお申し込みください。

LINE公式アカウントはこちらからご登録ください。
https://line.me/R/ti/p/%40836fthmf

申込フォームはこちらです。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScZghOJ8CTGIISCEfRu_H4L_WppO7FIB7u4slFpWOyuQyt4FA/viewform

※コロナ対策も万全の態勢で行います。

こちらの写真は、前回のおむすびマルシェに、「強み発見」ブースで出展したときのものです。
いくつかの質問を組み合わせて、強みを引き出しました。

皆さんの強みが、より輝くアドバイスもしました。
ちょっと厳しい内容もあったかもですが、さらに飛躍してくださることと思います。

-----------
「プロフィールの書き方ストーリー」PDFを
無料でお送りしています。
詳細は以下をクリック! -----------
【無料メルマガのご登録はこちら】
ビジネスがうまくいくライティングのコツ、
考え方のヒントを
惜しみなく発信中!
メルマガ登録 

ビジネスでも人生でも、自己肯定感が大切です

2020年09月12日

自己肯定感が高いと人生もビジネスもうまくいく

最近、「自己肯定感」という言葉をよく目にするようになりました。

本もネット記事もたくさん出ていますね。

・自分のことが好き

・自分にOKを出せる

簡単に言うと、これです。

自己肯定感が高いと人生もビジネスもうまくいきます。

「自分を好きじゃない」「むしろ自分が嫌い」という方は、一時的に成功し、欲しいものを手に入れても、どこか不足感を感じたりします。

人と比較して、「自分は幸せじゃない」と思ったり、他人に嫉妬してネガティブな気持ちになったり。

すると、パフォーマンスが落ちたり、人を陥れようと邪心が生まれたりと悪いスパイラルに入り、メンタル面で幸せを実感しにくいのです。

14~5年前、私は自己肯定感が低い人でした

ですが、自己肯定感が低かったとしても、上げられます。

私自身、かつて自己肯定感がとても低い人間でした。

そのときは、何をしても達成感がなく、成果を褒められても満足できなく、人をうらやんでばかりいました。

自分のことが嫌いで、鏡を見ることすらイヤ。

振り返れば人間関係も仕事もうまく回らない人生で最悪の時期でした。14~5年前です。

 

その頃、心理学やカウンセリングを学び始め「自己肯定感」という言葉や概念を初めて知りました。

その時からいろいろ学び、実践する中で、自己肯定感が高くなりました。

高くなるにつれ、人間関係も仕事もうまく回り出しました。

なぜかわからないけれど、良いご縁が次々ときて、自分の人生やビジネスがいい方向に。

(これは今でもそうです。ありがたい話が次々とやってきます)

 

原因の1つに「自分のことが嫌い」が「自分のことが好き」に変わったことが大きいと感じます。

一見、ビジネスや人間関係に関わらない話に思えるかもしれません。

が、非常に根源的な話です。

 

「自分のことが好き」な人は、自分の望みが叶いやすいですし、何事もうまくいきます。

例えば、何かトラブルがあった時。「やっぱり。私はダメだ」と思ってしまうか「あ、どうにかなりそう」と思えるか。

これは小さな違いに思えて、実は、結果では大きな差を生みます。

 

自己肯定感が高いかどうかを見極める質問とは?

自己肯定感が高いか低いかはどうしたら分かるの?と思うでしょうか。

では、この質問を自分に聞いてみてください。

「あなたは、自分のことが好きですか?」

何も疑いがなく「好き」と答えられる人は自己肯定感が高い方です。

「好きじゃない」「嫌い」と答える人は、自己肯定感が低めです。

自己肯定感が低くても、大丈夫。小さな努力で、高めていけます。

 

日々の小さな努力で自己肯定感は高まる

ではどうすればいいか?

それは、日々、どの瞬間の自分も、好きな部分も嫌いな部分も全部含めて自分を好きだと言い続けること。

何をしても、肯定し続けることです。

「だから私はダメなんだ」「私なんて…」という自分を否定する言葉を使うのはやめましょう。つぶやいてしまったら、すぐに取り消しましょう!

 

そして、失敗しても、恥をかいても、そんな自分を受け容れること。ダメな自分を素直に認めて、まずはそれでいいと、OKを出すこと。(その後、改善すればいいのです)

こんな小さなことを毎瞬、毎日、継続することです。

単純だけど地道な努力ですが、続けることで人生がうまく回り始めますよ。

【関連記事】

自己効力感を高めるコツ その1

自己効力感を高めるコツ その2

-----------
「プロフィールの書き方ストーリー」PDFを
無料でお送りしています。
詳細は以下をクリック! -----------
【無料メルマガのご登録はこちら】
ビジネスがうまくいくライティングのコツ、
考え方のヒントを
惜しみなく発信中!
メルマガ登録 

「1人朝礼」で、理想の自分に変わっていこう

2020年05月12日

今日1日の確認を、朝1番で行いましょう

今日は「1人朝礼」についてです。

あなたは朝礼って、行っていますか?

「個人事業主ですが、朝礼って必要ですか?」「会社ではやっているけれど、個人ではしていません」という声が聞こえてきそうです。

このブログ読者の多くは、個人事業主か経営者、または社員さんとして働きながら、独立を目指している方でしょうか。

 

朝礼といいますか、今日1日の確認を朝に行うということです。おすすめです!

私は、毎朝、行っています。

長年の間で、方法は変わってきていますが、今は以下です。

 

①理念の確認

②今週1週間の数字の確認

③今週1週間のやるべきことの確認

 

これだけです。

 

もう少し詳しくお伝えしますね。

【①理念の確認】

理念ではなく、自分の志や信念、大切にしている価値観などでもよいです。まず、何のために仕事をしているのかというのを思い出しましょう。

日々、いろいろな事が起こり、すぐに忘れてしまいますからね…。

 

私の理念は

「日本全国で、強みを生かし、生命力ゆたかに生きる人を増やす。

人を成長させるリーダーを増やす。」

です。

 

読むと、「そうだ、そのために今日は何をする?」ということが頭をめぐります。

思い出すのは1瞬です。が、1日が始まるときに、この1瞬が非常に大事です。軸になりますね。

 

【②今週1週間の数字の確認】

成れる会で学ぶと、講義の中で、売上の管理表をもらえるのですが、それを見ながら、数字を確認。

1か月ごとの表ですが、1週間ずつ振り返られるようになっています。

それとサイトのアクセス数の確認もします。

数字は結果ですからね。分かりやすいです。

やってみると分かりますが、数字を見ることで、ヒントやアイディアが心に浮かんだりします。これが非常によいのです!

 

【③今週1週間のやるべきことの確認】

この1週間のやるべきことを確認し、フィードバックを書き込みます。これが本当に大事です。

自分のクセも分かりますし、今、追加でしなければいけないことも分かります。

私の場合、1週間ごとにやるべきことを決めますが、1日の最初に、簡単なPDCAを回すようにしています。

 

やってみて、振り返る。

 

この繰り返しがどのくらい早くできるかが、重要です。(簡単に書きましたが、なかなか難しいのです)

 

この3つが「唯一絶対の正解」ではありません。

朝礼で行うことは、自分に合ったものがよいと思います。私自身、いろいろとやってみて、今の方法に落ち着きました。

 

理想の姿を思い出し、現実を振り返って、結果につなげる。

これがキモです。

本当は、常にそれができるといいですね。

「1人朝礼」、やっていない方はぜひ、始めてみてください。1日5分でも10分でもよいです。何かが変わります。

やっている方は、より結果が出る朝礼方法を探してみてもいいですね!

-----------
「プロフィールの書き方ストーリー」PDFを
無料でお送りしています。
詳細は以下をクリック! -----------
【無料メルマガのご登録はこちら】
ビジネスがうまくいくライティングのコツ、
考え方のヒントを
惜しみなく発信中!
メルマガ登録