ブログ

アウトプットを前提にインプットする

2016年11月25日

どうアウトプットするかを考えながらインプット

成果をあげるマインドセットの1つとして、
【アウトプットを前提としてインプットする】
というのがあります。

例えば、
講座を受けるとき、
講師の話を聞きながら、
自分だったらどんな風に他人に話すかを考える
ということです。
(本を読むときも同じですね。
読みながら、他人に伝えるにはどうすればよいか考える)

つまり、
受け身で聞くのではなく、
すぐに身につけて使えるように積極的に聞くということ。

この教え、「成れる会」でも教わりましたし、
複数のコーチやコンサルタントからも
教えてもらいました。

教えてもらった当初は、
講座を聞きながら、アウトプットすることを考えるなど、
全然できなかったですね。

けれど、意識して、少しずつ訓練したら、
簡単にできるようになりました。

インプットするとアウトプット先が出現する不思議

不思議なもので、
アウトプットを意識しながら講座を聞くようになると、
翌日や数日後に、
その内容を話す機会がやってくるようになりました
(こういうのも引き寄せの法則というんでしょうかね)

クライアントが欲しがっている解決策だったり、
友人が知りたがっている情報だったり、
相談してきた人にぴったりの内容だったり。

タイミングのよいことばかり起きるので、
さらにアウトプット前提で聞くクセが加速しました(笑)

講座を聞くときは、
必ず「自分だったらこういう言い回しにしよう」「こういう図を入れよう」
と考えるのが自然になったんですね。

アウトプット探しはウィンドウショッピングに似ている

「でも、聞きながら、話すことを考えるって難しい!」
と思われる方もいるかもしれません。

私は、こんな感覚で行っています。

例えば、誰かのプレゼントを買う場合、
雑貨屋さんや百貨店でウィンドウショッピングしますよね。
ハンカチ、靴下、アクセサリー、またはスイーツやワインなど
いろいろ見て回ります。

そのときって、
「あ、これ○○さんに似合いそう」
「あれは、★★さんが欲しそうな感じがする」
「これを△△さんに上げたら喜びそう」
そんな風に、その誰かの顔が思い浮かんだりしませんか?
mikisan_etto
商品を見ながら、
プレゼントする人のことを考えているんですね。

アウトプット前提で聞くって、
このウィンドウショッピングしながら、
プレゼントを探すことに似ています。

講座を聞く場合は、
ウィンドウショッピングの要領で、
「あの人」や「この人」の顔を具体的に思い浮かべながら、
話を聞くとよいです。

「この話題は、あの人に教えたら役立ちそう」
「こういう話は、彼女が喜びそう」
「これは、こういう図にすると、クライアントさんが分かりやすいかも」

こんな感じ。

具体的に顔が思い浮かぶからこそ、
具体的なアウトプットの表現(言葉や図)が思い浮かびます。

もしよかったら、
今度、講座を受講する際に、
ちょっとトライしてみてください。

きっと面白い発見がありますよ!

そして、
【アウトプットを前提としてインプットする】
を習慣にしてくださいね。

【関連記事】

魚をもらうか? 釣り方を学ぶか?

-----------
「プロフィールの書き方ストーリー」PDFを
無料でお送りしています。
詳細は以下をクリック! -----------
【無料メルマガのご登録はこちら】
ビジネスがうまくいくライティングのコツ、
考え方のヒントを
惜しみなく発信中!
メルマガ登録