自粛で移動が減り、時間が増えた時、何をすべきか?
自宅時間が増えています
テレワークや外出自粛で自宅にいる時間が増えた人が多くなりました。
私も、4月に入り、自宅で仕事をする時間が増えました。
すると、料理をしたり、お菓子をつくったり、庭の花に手をかけたり、こまめに掃除をしたりなど家事の時間が増えました(^^)
心のゆとり時間を取り戻せたことは、良い面です。
自分の本質を考える時間にしよう
さて。コロナの影響で、
「自分は人生で何をしたいのか?」
「何を大切にしていきたいのか?」
「何に時間と労力を使いたいのか?」
と、人生を考え直したり、自分の本質を考える人も多いのではないでしょうか。
自分も感染するのでは?という「生命的危機感」、
稼げなくなるのでは?という「経済的危機感」、
このままの状態がずっと続くのか?という「精神的危機感」など
究極の状態を想像したりするからかと思います。
私自身も、いろいろと考えましたし、「人生、本当にしたいことをしよう」と、仕事、プライベートなどを含む人生全般、自分自身を振り返りました。
この作業、本当に大事です。
なぜなら、根本が間違っていると、本当に行きたいゴールにたどりつけないからです。
ビジネスでも同じで、自分の本当の望みは何か? 本心から欲しい結果は何か? が分かっていないと、そこにたどり着くプロセスも違ってしまいます。
手に入れてから、こんなはずではなかった…というのは非常に残念です。
自分を知ると、新たなキャッシュポイントが見つかるかも
時間が増えた方は、この機に自分と向き合う、自分を深掘りするなど、自分を知る時間をもつのがおすすめです。
自分の目指すゴールはどこなのか?
そのゴールは心からワクワクするのか?
ゴールにはどのように行くのか?
自分の何を活用していくのか?
自分にはどんな強み、どんな弱みがあるのか?
それをどんな形で生かすのか?
など。
そして、何をするにせよ、「自分を知ること」から始まります。
自分を知ると、そこから新たなキャッシュポイントが生まれたりすることもあります。
強み発見の動画シリーズ ③当たり前にしていることは何ですか?をアップしました。
自分が何気なく当たり前にやっていることに強みが眠っている…という話です。
自分にとっての当たり前から自分の本質を探る作業も話しています。
興味のある方は、こちらをご視聴ください。
もしよかったら、視聴した感想をお知らせくださいね。
「プロフィールの書き方ストーリー」PDFを
無料でお送りしています。
詳細は以下をクリック!


【無料メルマガのご登録はこちら】
ビジネスがうまくいくライティングのコツ、
考え方のヒントを
惜しみなく発信中!
メルマガ登録